こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのMarinoです。
バイオリンを弾き終えたらバイオリンを片付けるという作業があります。
今回はバイオリンの片付け方についてお話しします。
・楽器クロスで拭こう♪
まずは楽器用のクロスをご用意してください。
眼鏡拭きのような柔らかい素材のものです。
楽器屋さんに売っています。
バイオリンを弾いた後、ちょうど弓で弾くあたりのボディが白く汚れてしまっているかと思います。
こちらは松ヤニです。
この松ヤニは拭かないで放置してしまうとベタベタになってしまい専用のクリーナーを使用しないと取れなくなってしまいます。
毎回きちんと拭くことでこのベタベタを防ぐことができるので必ず拭きましょう。
指板と駒の間の部分が1番松ヤニがついてしまっているのでクロスに指を当て優しく拭き取ってください。
指板にも松ヤニがついてしまっているので弦と指板の間にクロスを挟むことで拭き取ることができます。
女性の方はお化粧が顎当てについてしまうのでクロスとは別の布で顎当ても拭くと良いでしょう。
・弓をクロスで拭こう♪
弓もボディと同様に松ヤニが弓全体に付着するのでこちらも拭きましょう。
クロスを挟み弓を持つ感じで拭くと拭きやすいです。
・弓の毛を緩めよう♪
弾き終えたら必ず弓の毛は緩めてください。
湿度で木の状態は変わるので張ったままだと弓が割れてしまったり毛箱がおかしくなってしまうことがあります。
弓の元にある部分を反時計回りで回すことで緩めることができます。
回しすぎるとネジが外れてしまうので気をつけましょう。
楽器と弓を綺麗に保つためにもきちんと片付けをしましょう。
※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストMarinoさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。
- 週間
- 月間
- 年間
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
ヤマハ「ぷりんと楽譜」へレッスン楽譜追加のお知らせ2024.11.22
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
おすすめコラム一挙紹介!~調の性格を知ろう編2023.04.28
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
葉加瀬アカデミーのバイオリン教則本第2弾発売決定2024.08.30
-
憧れのカルテットへの第一歩!よくわかる室内楽の編成2019.04.24
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14