市販のテキストには載っていない、葉加瀬アカデミーオリジナルレッスン、続々追加中です。今回は夜でも気軽にできるLessonをご紹介します。
◆おすすめLesson
46-01-01 左指だけ押さえて音が鳴る感覚を覚える
正会員の方はこちらからLessonをご覧いただけます。
>>【正会員様専用サイト】46-01-01 左指だけ押さえて音が鳴る感覚を覚える
<おすすめ理由>
右手を使わない練習で、夜遅くになったとしてもご近所に迷惑をかけることなく気軽に練習できるので、サブ練習としておすすめです。
この「左指だけ押さえて音が鳴る感覚を覚える」というタイトルだけでは、中々しっくりこないかもしれません。でも、バイオリン経験のある方は先生に「指を叩いて指板に置く」「指を叩いた時に叩いた所の音がはっきり出るように」と言われたことはないでしょうか?
左指だけではっきりと叩いて音が鳴るか鳴らないかで、右手で弾いた時の音色に大きな差が出ます。地道な練習ですがこれが綺麗な音を出す近道かなと個人的に思います。
しかし、強く押さえようとすると逆に力が入ってしまうので、音程は気にせずにゲーム感覚で「押さえている所の音、鳴っているかな?」と指板を叩いて確認して頂くのも楽しいかもしれません。
弓を使わず近所迷惑になることはないので、気軽にできる練習です。
他にはない、葉加瀬アカデミーならではのLesson、ぜひご覧になってみてください。
※この記事は葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんの原稿を元に担当が編集しました。
- 週間
- 月間
- 年間
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
ヤマハ「ぷりんと楽譜」へレッスン楽譜追加のお知らせ2024.11.22
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
おすすめコラム一挙紹介!~調の性格を知ろう編2023.04.28
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14