こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのAyaです。
葉加瀬アカデミーの新レッスン、今回はポジション移動して葉加瀬校長の曲を弾くレッスンが3つ公開となりました。映画で話題になったドラえもんのあの曲も登場していますので、1つずつレッスンをご紹介していきたいと思います。
※正会員様はリンクから教材をご覧いただけます。
♪ポジション移動して弾く「Angel In The House」、「オルクドール〜プラチナの風」、「キミのぽけっと」はどんなレッスン?
葉加瀬校長が実際に弾いている指使いやボウイングで、3曲とも1stポジション・2ndポジション・3rdポジションを使って弾いていきます。
ポジション移動して葉加瀬楽曲を弾くシリーズ(解説付き)は早くも6曲目となりました。ポジション移動も少しずつ慣れている頃でしょうか?何回かこのお役立ちコラムでも書いてきましたが、私は「ポジション移動ができる=ヴィブラートができる」だと思っています。ポジション移動の基礎をしっかり学んで楽しく弾いていただきたいです。
♪「Angel In The House」のレッスン構成
「Angel In The House」Aメロディ
「Angel In The House」Bメロディ
「Angel In The House」Cメロディ
「Angel In The House」Dメロディ
「Angel In The House」
「Angel In The House」でヴィブラートの練習
♪「オルクドール〜プラチナの風」のレッスン構成
Gメジャースケール
「オルクドール〜プラチナの風」Aメロディ
「オルクドール〜プラチナの風」Bメロディ
「オルクドール〜プラチナの風」
「オルクドール〜プラチナの風」でヴィブラートの練習
♪「キミのぽけっと」のレッスン構成
Fメジャースケール
「キミのぽけっと」Aメロディ
「キミのぽけっと」Bメロディ
「キミのぽけっと」Cメロディ
「キミのぽけっと」
「キミのぽけっと」でヴィブラートの練習
今回の3曲は原曲のテンポ設定となっています。「Angel In The House」はフレーズを意識して流れるように、「オルクドール〜プラチナの風」は滑らかに弾けるように弓配分を考えながら、「キミのぽけっと」はタイ部分のリズムが遅くならないように楽しみながら弾いていただきたいと思っています。
♪お勧めの練習方法
それぞれのレッスンを順番に進めていくことで、曲全体がスムーズに弾けるようになります。ポジション移動がイマイチ・隣の弦に触ってしまうなど、苦手な部分を取り出して練習したい場合は、以下のような練習をお勧めします。
・ポジション移動が苦手
1stポジションの1の指と3rdポジションの1の指で行き来の練習
「Lesson 01 1指で1st⇆3rdの軸を取る練習(A線) (B15-01-01)」
1の指が軸になっているという意識ができているか
親指も忘れずに移動できているか
・隣の弦に触ってしまう
「UNIT E01a 葉加瀬楽曲で移弦の練習」
葉加瀬校長の楽曲に合わせて移弦の練習をしてみましょう。
いかがでしたか?
ポジション移動で曲が弾けるようになったらヴィブラートにもチャレンジしてみてください。ヴィブラートにも緩やか・速いといった色々なヴィブラートがありますので、曲調に合わせたヴィブラートがかけられるようになると素敵ですね。
※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。
「Antonio Tarontino HT-220」数量限定で販売中!
-
詳しくは、下記ページにてご覧ください♪
- 数量限定バイオリンセット 葉加瀬太郎シグネチャーモデル「Antonio Tarontino HT-220」紹介ページ
- 週間
- 月間
- 年間
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音が綺麗に鳴らない、かすれる…初心者でも音をしっかり鳴らす6つのポイントとは?2022.07.07
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
音階の仕組みと♯・♭の数の覚え方2021.04.01
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
音が綺麗に鳴らない、かすれる…初心者でも音をしっかり鳴らす6つのポイントとは?2022.07.07
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14