こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのAyaです。
世間では不要不急の外出は控えるようにと言われていますが、果たして「レッスン」は不要不急なのか…?と考えてしまっている方も多いかと思います。また、レッスンに通うとなると少し不安だからとお休みしている方もいらっしゃるのも事実です。
今回はそんな方のために、葉加瀬アカデミーのオンラインレッスンの活用法を考えていきたいと思います。
【葉加瀬アカデミーのオンラインレッスンとは?】
♪受講できる年齢
葉加瀬アカデミーの会員様で15歳以上の方でしたら、どなたでも受講することができます。
♪使用する機器
パソコン・タブレット・スマートフォンです。オンラインレッスンというと、パソコンじゃないとというイメージがありますが、パソコンが苦手な方も外出先でもスマートフォンで十分に受講することができます。Wi-Fi環境がある場所での受講をお勧めします。
♪レッスンについて
①料金と仕組み
チケット制で、「チケット購入」ページにてご購入後にレッスンを受けることができます。チケット代金は1枚3,300円(税込)で、チケットセット販売もあり、セット販売のチケット枚数が多いほどチケット1枚あたりの金額を安く購入することができます。
②チケットの有効期限
購入日より180日間です。
③レッスン時間と可能時間帯
1レッスン25分のレッスンとなります。初めてでも気軽に受けられる時間だと思います。
また、2つのレッスンを連続して受講することも、同じインストラクターにスケジュールの空きがあれば、予約が可能です。
可能時間帯は10:00-21:30となります。インストラクターによって予約可能時間が違うので、ご確認ください。
④曜日と時間
対面レッスンですと、ほとんどの教室が曜日と時間が固定で、お仕事の関係で通うのが厳しく諦めてしまう方が多いのですが、このオンラインレッスンはご自分のご都合に合わせて予約できるシステムとなっています。そこがオンラインレッスンの最大の魅力です。
⑤インストラクター
経験豊富な島村楽器のインストラクターが担当しています。毎回ご希望のインストラクターを選ぶことができます。
固定して同じインストラクターで受けるのも良いですし、たまに違うインストラクターにすることで、違った視点からアドバイスを貰えると思いますので、色々な選択肢があると思います。
⑥レッスンのキャンセル
お仕事や機器のトラブル等、急にレッスンの受講が難しくなった場合は、レッスンの予約をキャンセルすることができます。ただ、レッスン開始前までにキャンセルしないと、レッスンチケットは利用されたということになってしまいますのでお気をつけください。
⑦レッスン内容
葉加瀬アカデミーの教材を基に、会員様のご希望に沿ってレッスンを受講することができます。
レッスン予約時に「教えて欲しい内容」を記入する欄があり、希望する内容を伝えることができます。葉加瀬アカデミー以外の教材をご希望の場合は、インストラクターにご相談ください。
【レッスン前にしておくといいこと】
♪チューニング
チューニングは慣れていないと結構な時間がかかりますので、レッスン前までに済ませておくことをお勧めします。どうしても合わない場合、自信がない場合はインストラクターの指示を受けましょう。
♪レッスンで受ける練習曲などの曲の疑問を整理
曲を弾いていて浮かんできたふとした疑問を整理しておいて、インストラクターに質問をするとレッスン自体もスムーズに進みます。
♪ウォーミングアップ
お時間がある時は、レッスン前にウォーミングアップ(開放弦・移弦・音階など)をしてからレッスンを受講するのがお勧めです。
【オンラインレッスンの強み】
①自身の都合でレッスン時間が決められる
②レッスンで教えてもらいたい内容をあらかじめインストラクターと共有できるのでレッスンがスムーズに行える
③自身の練習環境を見てもらえる(効率の良いチューニングの仕方や、練習時に何を先に準備すればいいかなどのアドバイスがもらえるかも!?)
④対面ではないので、マスクの必要なし(マスクがあると案外弾きにくいですよね)
⑤対面レッスンがずっとお休みでもオンラインレッスンで定期的に継続できる
⑥パソコンの操作が苦手でもスマートフォンからでも受講できる
⑦葉加瀬アカデミーの教材が細かく分類されているので、少ないレッスン時間でもそれに集中してレッスンを受講できる
【オンラインレッスンの目を瞑らないといけない所】
①対面レッスンの音質は期待できない
②通信環境次第では繋がりにくいこともある
③ネットを通してインストラクターと一緒に弾こうとすると音のズレが発生する
④対面レッスンのように週に1回と決められているわけではないので、自分のタイミングになってしまう
【オンラインレッスン体験者の感想コメント】
最後に、葉加瀬アカデミーのオンラインレッスンを受講された方の感想をいくつかご紹介します。
「自分では気付かない姿勢の部分で、首の傾きや楽器の傾き、肘の高さや脇の締り具合、弓の弦への接地角度、ボーイング時の弓の使用範囲など、私にとって目から鱗のことばかりであっという間の貴重な時間でした。」
「指の運び方や、次の音符のための準備としての指の置き方、メトロノームの利用方法など、丁寧に指導していただき、毎回新しい気付きがあります。初心者の私にとって、初めてのオンラインレッスンは不安でいっぱいでしたが、今では毎回レッスンを楽しみにしております。」
「練習のポイントやコツを丁寧にわかりやすく教えてくださり、日々の練習に生かしたいと思う内容が盛り沢山なので次のレッスンも楽しみです。レッスンのたびに良くなっているところも言っていただけるので、次のレッスンまでの練習にも弾みがつきます。」
インストラクターの皆さんの丁寧な指導の様子が目に浮かびますね!まだ未体験の方も一度、気軽にトライしてみてはいかがでしょうか?
いかがでしたか?
オンラインレッスンの最大の魅力は、ご自身のご都合でレッスン時間を選べるということです。
対面レッスンで曜日と時間の固定が難しくバイオリンレッスンを諦めてしまった方・お子さんのご誕生などがきっかけで定期的にレッスンに通うのが難しくなった方・このご時世なので何か新しく趣味を見つけたいとバイオリンに興味を持ったが、レッスンを受講するタイミングが掴めない方へは強くお勧めします。
レッスンは「対面でないといけない」という決まりはありません。上手くオンラインレッスンを利用してバイオリンを弾く時間を増やしたいですね。
※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。
- 週間
- 月間
- 年間
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
おすすめコラム一挙紹介!~調の性格を知ろう編2023.04.28
-
短音階の詳しい解説2024.08.21
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
おすすめコラム一挙紹介!~調の性格を知ろう編2023.04.28
-
バイオリンの乾燥対策をしよう〜ダンピットの正しい使い方〜2020.11.05
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14