こんにちは。葉加瀬アカデミー専属バイオリニストのAyaです。
葉加瀬アカデミーをご利用の方は、一部レッスンに掲載されている「教えて!葉加瀬校長♪」をご覧になったことはありますか?
分かりやすい図解と説明で頭に入りやすいと思いますので、教材と併せてご覧になってみてください。以下、私のお勧めポイントをご紹介していきます。それぞれの解説動画を見てから図解を見ると、より理解が深まるのでお勧めです!
※正会員様はリンクから教材をご覧いただけます。
♪図解「教えて!葉加瀬校長♪」のお勧めポイント
①初心者にも経験者にも優しい
まず、弓の持ち方や楽器の構え方、肩当ての付け方など、動画を見てもうっかり忘れてしまいそうなことが最初はよくあると思います。「動画のどの辺りだろう?」と探すのが大変かもしれません。そんな時に図解をご覧ください。弓の持ち方や肩当ての付け方など、写真付きで説明が載っているんです!!動画を一時停止しながら見なくても大丈夫です。
また、経験者の方も、動画を見直す程のことではないけれど「あれどうやるんだっけ?」と思ったことも図解を見れば解決するはずです。
②仮名が振ってあるから小さなお子さんも1人で読める
図解は全て仮名が振ってあるので、小さなお子さんでも1人で読むことができると思います。文字だけでなく、絵や楽譜を使って説明されているので、理解が深まるようになっています。
動画を見て分からなかったところがあった時に補助教材として使ってみてください。
③図解の中の葉加瀬校長のイラストが可愛い
ポイントになることを葉加瀬校長が親切に教えてくれるのですが、個人的に葉加瀬校長のイラストが可愛くて癒されています。
④ジプシー、アイリッシュなどの解説も馴染みやすい
クラシックや葉加瀬校長の曲には馴染みがあるけど、ジプシーなど「さまざまなジャンルの音楽を学ぶ」のレッスンはあまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれません。葉加瀬校長の解説もとてもためになるので見ていただきたいところですが、どんな違いがあるかどうかなど、図解をそれぞれ比較して見ると、どこの地域の音楽とかどう弾いたらいいのかが一目で分かるようになっていますので、お勧めです。
⑤解説動画がないレッスンに図解があって心強い
言葉だけの説明だとイメージしづらい時もあると思いますが、「ポルタメント解説 (B22-01-01) 」などは図解と言葉で説明があるので、理解が早いのではないかと思っています。
いかがでしたか?
ぜひ「教えて!葉加瀬校長♪」の図解があるレッスンを覗いてみてください♪解説動画があるレッスンは、動画→図解の順番で見るとより理解が深まりますよ。
※この記事は、葉加瀬アカデミー専属バイオリニストAyaさんが書いた原稿を、担当者が編集したものです。
「Antonio Tarontino HT-220」数量限定で販売中!
-
詳しくは、下記ページにてご覧ください♪
- 数量限定バイオリンセット 葉加瀬太郎シグネチャーモデル「Antonio Tarontino HT-220」紹介ページ
- 週間
- 月間
- 年間
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音が綺麗に鳴らない、かすれる…初心者でも音をしっかり鳴らす6つのポイントとは?2022.07.07
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
音階の仕組みと♯・♭の数の覚え方2021.04.01
-
今さら聞けない!?オーケストラの豆知識〜楽器の略語や編成〜2023.02.22
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
もう迷わない!タイとスラーの見分け方2021.08.26
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
知っていると便利!オーケストラのパート譜の書き込みマーク印と略名2023.03.01
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
調の性格を知ろう 〜♭の短調編〜2020.02.18
-
音が綺麗に鳴らない、かすれる…初心者でも音をしっかり鳴らす6つのポイントとは?2022.07.07
-
調の性格を知ろう 〜長調と短調を見分けるコツ〜2020.02.25
-
紙の楽譜をiPadへ電子化…おすすめの楽譜アプリ2020.11.26
-
調の性格を知ろう 〜♯の長調編〜2020.01.15
-
絶対音感あるある〜絶対音感があるといいこと・苦手なこと〜2021.05.27
-
バイオリン初心者でも独学できる!バイオリンの相場やオススメ、選ぶコツを大公開!2018.09.10
-
これだけはおさえておきたい!オーケストラで使う用語特集2019.08.21
-
調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜2020.01.21
-
音符は読めるのにリズムが苦手・・・読譜が苦手な方にお勧めの練習方法2021.04.08
-
子供がバイオリンを始める適齢期は何歳?2021.08.05
-
調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜2020.02.14